sagat– Author –
2011〜16年の約5年間NY在住。留学生としてファッション工科大学(FIT)で空間デザインを学んだ後、デザイン事務所→帰国後に起業。現地で残高マイナス、メガネ壊れ詐欺、盗難事件(被害総額約50万円)等を経験し、節約生活や格安旅行テクニックなどを身に着けました(笑) 今でも年に一度はニューヨークに遊びに行くNY好き。詳しいプロフィールはこちら。
-
アメリカのバレンタインは一年で最も男達が可愛くなる日。
かつて、クリスマスもバレンタインで喜ぶ若者達に"お菓子会社の戦略にまんまとかかりやがって情弱共めFxxk!!"と心の中で中指を立てていたのはぼくです。 もらえない腹いせとかじゃないですよ。 それがぼく的にロックンロールだったんです。 でも、ぼくも大... -
【経験談】海外留学に持っていくクレジットカードの選び方とおすすめカードの紹介
「これから留学に行くのだけれど、クレジットカードって必要?」 「留学におすすめのクレジットカードがどれかわからない...」 そんな方のために、留学向けのクレジットカードの選び方とおすすめカードの紹介します! ぼくは、ニューヨーク留学に行くまで... -
ぶっちゃけニューヨークで一人暮らしってどうなの?経験者が語るメリットとデメリット、そして家探し。
先日、「ニューヨークで一人暮らしってどうですか?」との質問を頂きました。 人間、やはり知らない土地で一人で暮らすのならば不安も多いですよね。それが世界有数の大都市ニューヨークという、でかすぎて得体の知れない町ならなおさら。 ニューヨークで... -
ハーレム・Sugar Hill Cafeは人通りの多い大通りにひっそりと隠れた憩いの場所
数年ぶりのハーレムで、初めてカフェに入りました。 CUPSのアプリで見つけて気になっていた、Sugar Hill Cafeは、人通りの多い大通りにひっそりある、半地下の隠れ家っぽい空間でした。 喧騒の中にある憩いの場所 近隣の市立大学や地元の人たちで賑わう145... -
ウィリアムズバーグ・Jane Motorcyclesはバイク屋なのにカフェ!?
バイク屋でコーヒー飲んだのは人生で初めてっす。 ウィリアムズバーグの南に、素敵すぎるコンセプトのカフェ?バイク屋?見つけました。 Jane Motorcyclesには、男のロマンが詰まってるぜ!! バイク買ったら一杯タダ ウィリアムズバーグの中心地ベッドフ... -
ブルックリンの人気古着店ビーコンズで服を売ってきました。
帰国に際し、色々とモノを処分しているのですか、ようやく服の処理に取り掛かりました。 以前の記事()で書いた通り、ニューヨークに来てから服の趣味が変わったせいで、渡米時に持ってきた服をかなり持て余していました。 大して高いものも持っていないの... -
時刻表もなく突然止まったりするニューヨークの地下鉄に振り回されないための対策法。
表題の通りですが、ニューヨークの地下鉄って突然止まったりするんです。 いや、実はこっそり駅で張り紙に告知されてたりするんですけど、そんなのいちいちちゃんと見ませんよね。 今回はそんな、利便性最悪のニューヨークの地下鉄を少しでも快適にするた... -
ウィリアムズバーグのラフ・トレードNYCレコードストアがロック好きの心を躍らせ過ぎる。
若かりし頃のロック魂が刺激されまくりです。 先日、英語キュレーターのセレンさん(@cellen0)がNYに遊びに来ていらしたので、一緒にブルックリン、ウィリアムズバーグを探索してきました。 いい機会だったので、まだ行ったことのなかった1年前に出来たばか... -
ウィリアムズバーグ・FREEHOLDは会う・働く・遊ぶを体現するヒップなスポット
ブルックリンの人気エリア、ウィリアムズバーグのメインエリアから少し外れたところに、未だ開発の手が伸び切っていないエリアがあります。(多分数年のうちにまた景色は変わりますが) このへん▼ そこにひっそりと佇むFREEHOLDは、周辺の雰囲気からは少し想... -
もしブロードウェイを観に行くのなら、予算の許す限り出来るだけ前で見て欲しい。
先日までニューヨークに遊びに来た友人に誘われて、数年ぶりにブロードウェイを観劇してきました。 というか実はニューヨークに住んで五年、過去二回オフ・ブロードウェイ(メインではない小さな劇場)に行ったことがあっただけで、メインのブロードウェイは...