留学– category –
-
Uberだけじゃなかった!ニューヨーカーは5つものタクシーアプリを使い分けている。全部合わせて$120無料になるお得な使い方、教えてもらいました。
ニューヨーカーの間ではタクシーアプリはUberが圧倒的だと思ってたんですが、どうやら違うみたいです。 シェア数の多さでは確かにUberが一番のようですが、なんと今ニューヨーカーは、目的・用途に応じて、最大5つものタクシー配車アプリを使い分けるらし... -
ニューヨークをより深く知ることのできるおすすめ書籍10選
観光スポット巡りも楽しいですが、ニューヨークという街の歴史や文化、そこに根付く思想や物語などを知ることが出来ると、より深くニューヨークを楽しむことが出来ます。 なぜ首都でもないこの街がこれほどまでに発展し、これほどまでにアメリカの中で得意... -
お金を使わずにニューヨークを楽しむ5つのアイデア
物価が高いニューヨークでは、普通に遊ぶだけでも施設入場料やら食費やら買い物でお金がかかってしまいます。 もちろんそれが前提でニューヨークに遊びに来る人も多いとは思いますが、出来るだけお金をかけずに遊びたいのは人のさがというもの。 ぼくは観... -
アメリカ留学のために知っておきたい海外送金の知識と手数料まとめ
留学する人にとって、日本から現地にお金を送る「海外送金」は避けて通れません。 しかし海外送金の仕組みは少し複雑なで、多くの人が海外送金についての正しい知識を知らないために、余計な手数料と時間を損している現状があります。(ぼくもそうでした) ... -
海外送金を劇的にお得にする!2つの口座を使ったテクニック
留学生の一番の心配事と言っても過言ではない海外送金についての悩み。 ぼくも5年間の海外生活を通して、随分と悩みました。 最終的にはなんとか二つの方法に落ち着き、時と場合によって使い分けているのですが、今回はその内の一つであるとプレスティア(S... -
ドルと円の両替はどこでするのがおすすめ?手数料の一番安い方法調べてみました。
このページでは… 円とドルの両替が一番お得にできる方法を知りたい方のために ニューヨークで5年暮らした筆者が 様々な両替方法を実際に試してわかった一番お得な方法を 紹介しています。 時間がない人へのまとめ 円からドルの両替をするなら必ず国内で す... -
アメリカへの海外送金やドル両替に、マネパカードが超おすすめな理由
海外送金を一番お得にするためのは、新しく口座を開いたりオンラインでの手続きがややこしかったりといろいろ面倒な点も正直あります。 手数料をできる限り安く抑えつつ、簡単な方法があれば嬉しいのですが、一番簡単だと思われる新生銀行の手数料はやや高... -
英語力がほぼ最下位だったぼくが半年でTOEFL iBT50点→81点を達成した勉強法まとめ
留学ーーーその中でも大学進学を目指す方にとっては大きな壁であるTOEFL。 世の中にはTOEFL関連の情報は溢れていますが、やはりそれぞれの人に合うものと合わないものがあり、例えば自分の場合でも満点取った人の勉強法とか読んでみてもも、そもそもその人... -
ニューヨーク留学に持ってきて良かったもの・いらなかったもの
留学持ち物に関すること。 時期やその人の状況によっても色々変わるのですが、今回は僕がニューヨーク留学に来る際に持ってきて良かったな、と思ったものとこれはいらなかったというものを合わせて紹介したいと思います。 持ってきてよかったもの 浴衣・甚... -
ニューヨーク留学を決意してから実際に出発するまでのぼくの体験談
これから留学を考えている方、留学したいけど足踏みしている方のために何か参考になればと思い、ぼくがNYへの留学を決意してから旅立つまでの経緯をざっくりと紹介していきたいと思います。 はじめに (※誤解を招かないように→学費、そして生活費の一部は親...