sagat– Author –
2011〜16年の約5年間NY在住。留学生としてファッション工科大学(FIT)で空間デザインを学んだ後、デザイン事務所→帰国後に起業。現地で残高マイナス、メガネ壊れ詐欺、盗難事件(被害総額約50万円)等を経験し、節約生活や格安旅行テクニックなどを身に着けました(笑) 今でも年に一度はニューヨークに遊びに行くNY好き。詳しいプロフィールはこちら。
-
在住者厳選!ニューヨーク旅行おすすめ観光スポットまとめ【地図付】
世界有数の大都市ニューヨークには有名な観光スポットが数多くありますよね。 それだけに、ニューヨークへと旅行へ来る人の多くは、一体どこへ行けば間違いないのか、どうすれば効率的に観光地を回れるのかについて悩んでいることが多いです。 実際ぼくも... -
Shake Shack(シェイク・シャック)本店にて、青空の下100%ビーフを味わう。
ニューヨークの人気ハンバーガーショップ・Shake Shack(シェイク・シャック)。 その本店が、じつは屋外にあるって知ってました? 友人に誘われて、青空の下、100%ビーフを堪能してきました! Shake Shack(シェイクシャック)本店 シェイクシャックの本店が... -
ニューヨークをより深く知ることのできるおすすめ書籍10選
観光スポット巡りも楽しいですが、ニューヨークという街の歴史や文化、そこに根付く思想や物語などを知ることが出来ると、より深くニューヨークを楽しむことが出来ます。 なぜ首都でもないこの街がこれほどまでに発展し、これほどまでにアメリカの中で得意... -
お金を使わずにニューヨークを楽しむ5つのアイデア
物価が高いニューヨークでは、普通に遊ぶだけでも施設入場料やら食費やら買い物でお金がかかってしまいます。 もちろんそれが前提でニューヨークに遊びに来る人も多いとは思いますが、出来るだけお金をかけずに遊びたいのは人のさがというもの。 ぼくは観... -
911メモリアルミュージアムはニューヨークで一度は必ず訪れるべき場所。
マンハッタンの911メモリアルミュージアムへと行ってきました。 正直なところ入場料$24も取られるし、最初はあまり乗り気ではなかったのですが、行ってみて強く反省しました。 というのも、ここが自分の人生にとってとても大切なことを教えてくれる、感じ... -
これを見ていけばより楽しめる!ニューヨークを舞台にした私的おすすめ映画
世界有数の大都市であるニューヨーク。 その街を舞台とした映画は数知れません。 今回は、これを見てくればよりニューヨークが楽しめるだろうなと思う、私的おすすめニューヨーク映画をラインナップしてみました。 チャンスがあれば、ぜひニューヨーク旅行... -
ニューヨーク・メトロポリタン美術館を10倍楽しむためのおすすめ漫画10選!
ニューヨーク最大の美術館でありベスト観光スポットの一つである、メトロポリタン美術館。 しかし、その規模や展示数に対して多くの観光客が、有名どころの作品をとりあえず見て、後は軽く見て回るくらいで終えてしまっています。 しかし今回ここで紹介す... -
アメリカ留学のために知っておきたい海外送金の知識と手数料まとめ
留学する人にとって、日本から現地にお金を送る「海外送金」は避けて通れません。 しかし海外送金の仕組みは少し複雑なで、多くの人が海外送金についての正しい知識を知らないために、余計な手数料と時間を損している現状があります。(ぼくもそうでした) ... -
海外送金を劇的にお得にする!2つの口座を使ったテクニック
留学生の一番の心配事と言っても過言ではない海外送金についての悩み。 ぼくも5年間の海外生活を通して、随分と悩みました。 最終的にはなんとか二つの方法に落ち着き、時と場合によって使い分けているのですが、今回はその内の一つであるとプレスティア(S... -
ドルと円の両替はどこでするのがおすすめ?手数料の一番安い方法調べてみました。
このページでは… 円とドルの両替が一番お得にできる方法を知りたい方のために ニューヨークで5年暮らした筆者が 様々な両替方法を実際に試してわかった一番お得な方法を 紹介しています。 時間がない人へのまとめ 円からドルの両替をするなら必ず国内で す...