sagat– Author –
2011〜16年の約5年間NY在住。留学生としてファッション工科大学(FIT)で空間デザインを学んだ後、デザイン事務所→帰国後に起業。現地で残高マイナス、メガネ壊れ詐欺、盗難事件(被害総額約50万円)等を経験し、節約生活や格安旅行テクニックなどを身に着けました(笑) 今でも年に一度はニューヨークに遊びに行くNY好き。詳しいプロフィールはこちら。
-
留学生のぼくがニューヨーク市で一ヶ月暮らすために必要な生活費。
海外ブロガー繋がりで「あしたはもっと遠くへいこう」のまえはらかずひろさん、「kankeri02」のおのだまさしさん、「SEKATABI」のゆうたろうくんの4人と一緒に、それぞれのエリアで掛かる生活費を計算してみるという企画をやってみました。 もちろんぼく... -
ニューヨーク留学で節約生活するためのアパート・シェアハウスの探し方/選び方
今回は、ぼくが世界トップレベルの物価を誇るニューヨークという街で5年暮らした経験を通しておすすめする、節約に向けたアパート/ルームシェアの家探しテクニックを伝授します。 そもそもどのエリアに住むのか? 極論を言いますと、基本的には中心部や都... -
ニューヨークのホテルが高い?それならAirbnbを使ってみれば?【使い方とトラブルを避けるコツ】
はっきり言ってニューヨークのホテルはめちゃめちゃ高いです。 一泊2万円以上なんてザラ。 ハイシーズンなら、さらに高い上に空きもない、なんて世の中どんだけ金持ち多いんだよと感じてしまうような状況に陥ることもあります。 しかしご心配なく。 ニュー... -
もうマンハッタンに行く必要なし?クイーンズ・センター・モールが充実し過ぎててやばい。
ニューヨークの中でも一番地味な扱いをされるクイーンズというエリアに住んでいます。 マンハッタンは言わずもがな、日本ではブルックリン=オシャレなイメージだし、ブロンクスはヒップホップの聖地でデンジャラス感が刺激的。スタテンアイランド?なにそ... -
ブルックリンといえばここは絶対に外せない!ウィリアムズバーグで古着屋・カフェ・フリマなどを一日かけて巡るプランを考えてみました。[随時更新]
日本で空前のブームを巻き起こしている「ブルックリン」ですが、その中でも随一の人気エリア、ウィリアムズバーグ近辺を一日かけて楽しむぼくなりのプランを作ってみました。 ファッション、雑貨、カフェ、レストランと多岐にわたって紹介しているので、ぜ... -
お土産探しに最高なチェルシーマーケットでニューヨークを食べ尽くそう!
マンハッタン南西部にあるエリア、チェルシー。 そのチェルシーを大きく縦断する遊歩道"ハイライン"の南端近くに、人気のスポットがあります。 オーガニック食品やおしゃれな小物が集まるそのスポットの名前はチェルシーマーケット。 観光客はもちろん、現... -
旅行先でのグルメやスポットの管理には、yelpのアプリがめっちゃ使えるよ
旅好きなぼくは、いつもグルメや観光スポットの情報をブロガーさんなどの観光記事を参考に行く場所を決めたりします。 皆、お店の名前や住所などを記事に掲載してくれてるので、それをGoogleマップなどにコピペして向かうのですが、限られた日数で全てを回... -
おそらくあなたが知らないニューヨークの常識まとめ
ニューヨークに関する情報は巷に溢れていますが、意外と知られていないこともたくさんあります。 今回はぼくが実際に暮らして驚いた、知られざるニューヨークの常識を紹介します。 犯罪率が25大都市の中で最低 ニューヨークと言えば映画などのイメージで犯... -
ニューヨークからボストンまで5時間$20!格安バスMEGA BUSの使い方
アメリカ最初の植民地として知られるマサチューセッツ州のボストン。 イギリス風の街並みが美しく歴史を感じることの出来、またハーバードやマサチューセッツ工科大学などで知られる学生の街です。 そんなボストンへ、アメリカの格安バスサービス・MEGA BU... -
夏のニューヨークは凍えるほど寒い。
初めてニューヨークに来られる方にお伝えしたいことがあります。 それは、夏のニューヨークが凍えるほど寒いということ。 夏にニューヨークにいらっしゃるみなさんは、必ず上着を忘れないでください。 いや、マジで。 エアコンの温度設定がおかしい。 年々...