ニューヨーク旅行に行きたいと思ったら、まず最初に気になるのがやっぱりお金。


航空券はどれくらいかかるのか?ホテルは高いのか?食事代は・・・?
世界有数の大都市への旅行となると、やっぱり不安になりますよね。
今回は、皆さんのそんな疑問にお答えしていきます。
ニューヨーク行きの航空券
結論からお伝えすると、ニューヨーク行きの航空券の相場は大体7万円〜15万円くらいが相場だと思っていて間違いないでしょう。
倍以上の開きがあるのは、経由便と直行便で大きな開きがあるから。
経由便であれば6~8万円、直行便であれば12~15万円くらいが大体のイメージです。

時期や、どこを経由するのか、どれくらいの時間がかかるのか等によって価格帯は変わってくるので、それを踏まえて航空券探しをしてみてください。

ニューヨークのホテル・宿泊
ニューヨークでの一般的なホテルの相場は一泊あたり大体、1万5千円から3万円くらいをイメージしておきましょう。
シーズンによっても差がありますが、大抵の一般的なホテルでは1万5千円を下回ることはそうそうありません。

他人と部屋を共有するドミトリータイプや、Airbnbなどを利用すればもう少しコストを下げることができるかもしれません。

ニューヨークでの交通費
ニューヨーク市内での主な交通機関は、地下鉄かタクシーになります。
地下鉄は一回の乗車につき、どこへ行っても一律$3。
メトロカードという乗車券($1)を購入し、そこに料金を入れてチャージするか、もしくは一定期間以上の乗り放題カードを購入するのが一般的です。

タクシーの場合は、距離にもよりますが最低$5程度。(チップ込)
基本的には日本でタクシーに乗るよりは安い場合がほとんどですが、運転手のさじ加減であったりチップなどで多少料金が変動していくので、あまり英語が得意でない旅行者にはUberの利用をおすすめしています。

ニューヨークでの食費
ニューヨークでの外食は一般的に日本よりも割高です。
低価格帯のレストランでもチップなどを加えれば最低$20。
ビールなども多くの店が$7〜となっており、そこそこの外食をしようと思うと$30~40かかることはザラです。
食費を抑えたい場合は、街中のあちこちに見られる1ドルピザのようなお店を利用するとか、チップのいらない路上販売のベンダーなどを使うのも一つです。


また食材などは安く調達できるので、キッチン付きのホテルや民泊などを利用して自炊する、というのも手かもしれませんね。
ニューヨークでの娯楽費
ニューヨークには様々な娯楽施設があります。
例えば、ニューヨークでは多くの美術館がありますが、これらの入館料は一件につき$10~20程度です。
多くの観光客が足を運ぶブロードウェイのミュージカルは、抽選の当日券やあまり人気のない作品などを狙えば$30前後のものも手に入りますが、人気の作品の場合は$80~300くらいかかってきます。
ブロードウェイのチケット購入については、英語が苦手な旅行者の方でもわかりやすいTodayTixがおすすめです。

それ以外にも、定番のエンパイアステートビルディングやロックフェラーセンター(トップ・オブ・ザ・ロック)は入場料に$36〜かかります。
観光中に有名なスポットを巡るのなら、$79/$126で複数の施設をまとめて周ることができるニューヨーク・シティ・パスを利用するのも手かもしれません。
ニューヨークでの通信費
ニューヨークでは、当たり前ですが日本の携帯を普通に使うことはできません。
ただ、docomo、au、softbankなどのキャリアの海外プランであれば、大体一日に1,000円程度を払えば日本と同じようにデータ通信をすることができます。
これが高いと感じる人にとっては、海外専用SIMカードを使ったり、レンタルWi-Fiを使うという手があります。
海外専用SIMカードなら使い放題で月$40(初期費用$9+基本使用料$29)、レンタルWi-Fiなら一日500円〜で使うことができます。
いずれにしてもキャリアの海外プランよりはお得なので、できるだけ節約したい、という方はぜひ検討してみてください。


ニューヨークに持っていくお金のおすすめ両替先
ニューヨークに持っていくお金の両替については、必ず日本で済ませておくことをおすすめしています。
というのも、現地での両替はレートがとても悪いから。
日本で両替をしていく場合は、オンラインの両替サービスを利用することをおすすめしています。

また理想を言えば、手数料が安く利用が簡単なクレジットカードを使い、現金はできるだけ持っていかない方がいいでしょう。

クレジットカードの利用が不安、という方は、海外専用のデビットカードを使うというのも一つかもしれません。

さいごに:ニューヨークの旅費の計算方法
今回は、ニューヨーク旅行にかかる旅費について紹介しました。
最後に、これまでの情報を元に自分の旅程でどれくらいかかるのかを計算してみましょう。
- 飛行機代:6~15万円
- 宿泊費:日数×1~2万円
- 食費:日数×5,000円〜1万円(朝昼晩を普通に外食したと仮定して)
- 交通費:4000円前後(メトロカードの7日間乗り放題と仮定)
もちろんここに、娯楽費やお土産代なども入ってきますし、タクシーを使ったり、食事のグレードを上下させると一概にこの値段とはいきませんが、大雑把にこれくらいで計算しておけば、お金が足りない!ということにはならないでしょう。
事前に自分がどのようなニューヨーク観光をしようと思っているのかをしっかりリサーチしておき、いざというときにお金が足りない!なんてことがないよう気を付けておきましょう!
皆さんのニューヨーク旅行が、お得で楽しいものになりますように!
こんな記事もあります




コメント